加工材質と径について
・
HPM50の加工
カテゴリ:【
オリジナル製品
】
▲ 特徴-純モリブデンのネジ
純モリブデンのネジは切削で加工した場合(一般的な加工方法)、必ずネジ部の仕上げ面の
ザラツキや、ネジの山欠けが発生します。(例1)。弊社では、切削によりその問題を解決し、
これにより推ネジ側へのネジの悪影響を軽減することが可能です。
▲ ネジ各寸法詳細一覧表
D | L1 | L2 | d1 | d2 | w | m | R | C |
(ネジ外径) | --- | --- | ツマミ外径 | 逃げ溝径 | 逃げ溝幅 | モジュール | --- | --- |
M2x0.4 | 5~8 | 4~6 | 任意 | 1.4 | 1 | 任意 | 0.2 | 0.5 |
M2.5x0.45 | 5~10 | 4~6 | 任意 | 1.8 | 1 | 任意 | 0.2 | 0.5 |
M3x0.5 | 5~15 | 5~10 | 任意 | 2.2 | 1 | 任意 | 0.2 | 0.5 |
M4x0.7 | 5~20 | 5~10 | 任意 | 2.9 | 1.5 | 任意 | 0.2 | 0.5 |
M5x0.8 | 5~25 | 5~10 | 任意 | 3.7 | 1.5 | 任意 | 0.2 | 0.5 |
M6x1.0 | 5~25 | 5~10 | 任意 | 4.5 | 1.5 | 任意 | 0.2 | 0.5 |
M8x1.25 | 5~10 | 5~10 | 任意 | 6.2 | 2 | 任意 | 0.2 | 0.5 |
▲ フランク面 (良品) ※ 倍率x100
・・・ フランク面 (不良品)--むしれやカケ ※ 倍率x100
純モリブデンの切削加工が非常に難しいのは、切削条件や工具の調整が重要で
少しでも誤って加工を行うと、下記のようにネジ山を殺してしまいます。
材料も非常に高価で難度が高い加工です。
▲ 注意事項 (必ずお読みください)
1.使用環境により、指定する純モリブデンをご指定の場合、弊社にて自給できないことも考えられる為
お手数ですが、お客様から支給して頂く場合もあります。
2.純モリブデンの材料は大変高価であることと、その時々に相場が変動する可能性が高いため、お見積もり
はその状況に応じて反映させて頂きます。
3.一覧表にあるネジ以外にご希望(形状、ネジの種類等)の場合はお問い合わせください。
4.現状、加工可能サイズはM2からM8までのサイズとなります。
5.受注生産の為、納期は打ち合わせが必要となります。